- 珍しい、蜜の入りやすい黄色いりんごです。フルーティーな食味で甘い品種です(蜜入りにはバラツキがあります)
消費者の反響が大きく知名度もUPしたリンゴです!
黄緑色の地で若干橙黄色に着色し、秋の夜空に昇る「月」のように黄色が美しい外観です
糖度も15~17度で酸味がほとんど無く、食味が非常に甘く芳香もあり、蜜の入る個体もあり(全ての個体に蜜が入ると言うわけではありません)
果汁が多めで,近年人気急上昇のりんご品種です。黄緑色の地で若干橙黄色に着色し、秋の夜空に昇る「月」のように黄色が美しい外観です。
中級(秀)ランクなので外観程度の良いものを選別しパッケージしております。ギフトにもご利用される方が多い,晩秋の人気リンゴです。
- おすすめポイント
1.黄色林檎では人気上位品種
2.甘く、香り豊かな食味
3.やさしい食感が、この品種のキャラにぴったり!
4.ふじ系の林檎を召し上がりたい方
5.酸味のある林檎の苦手な方
6.希少な林檎を食べて見たい方- 商品詳細
商品情報
名称 名月(ぐんま名月)
産地名 長野県
内容量 約4.7~5kg(玉サイズにより前後します)
配送方法 通常配送保存方法・注意点
りんごは生ものです。早めにお召し上がりいただきますようお願い致します。 ビニール袋に入れ、冷蔵庫での保存がおすすめです(袋に入れることにより水分の蒸発を防ぎ、瑞々しさを保ちます。なお、一般のご家庭用冷蔵庫での保存の場合、美味しく食べられる期間は1週間程度を目安として下さい。長くても2週間以内の保存が限度です。)りんごの特徴・その他
収穫期は11月上旬~下旬でその後の販売は冷蔵品になります。完熟した物は冬場の乾燥した空気にさらされると、ナタで割ったように「パカッ!」と割れてしまう物が出てしまいます。人為的な物ではなく、黄色林檎の特徴ですので残念ながら到着後に割れてしまった物は早めにお召し上がりください。収穫期は硬めの果肉も貯蔵後の時間の経過で徐々にやわらかくなっていきます事もご了承下さいませ。
信州産 減農薬栽培 「名月」中級(秀)ランク 約4.7~5kg(10~20玉)【送料無料(一部地域は有料)】フルーティーな甘味が特徴的で食べやすい!人気の黄色種りんご 2021年産の収穫&発送は11月10日過ぎ頃から順次発送予定!只今予約受付中
5,980(税込)
長野県では11月上旬~中旬に収穫適期を迎え、貯蔵性にも優れる部類に入ります。ふじの血を引いているので成熟度の良いものは蜜が入るものもあります(樹の状態や気候条件等により、すべての個体に蜜が入る訳ではありませんが、蜜は入っていなくても甘さが際立つ美味しいりんごなのです)。
初めて農園で実って、初めて食べた時は「綺麗な月のようなりんごだぁ~」と驚きました。その後あまり期待はしていませんでしたが消費者の反響が大きく知名度もUPしたリンゴです。
人気の黄色系りんご「名月」をしっかり楽しめる、約4.7~5kgサイズでお届けします。
在庫切れ