- 信州独特のひたし豆で、「枝豆」のような食味と歯ごたえ。
信州で古来から作られている健康食材
毎年秋収穫の長野県産乾燥豆「くらかけ豆」信州独特のひたし豆で、食感では「枝豆」のような歯ごたえ。
乾燥豆なので長期保存も効き、一度召し上がって頂くと豆本来の旨みと歯ごたえでリピートしたくなる自然の美味しさ。
生の枝豆の途切れる季節に枝豆感覚で召し上がれる逸品です。召し上がり方は簡単!
1.一晩水に浸して、しっかりと水分を吸収させてから水気をきります。
2. 鍋にくらかけとひたひたに豆が隠れるくらい水を入れて茹でる。お好みの硬さに調整しながら茹でてみてください。
3.あとは揚げたてを皿にに均等に配布、お好みに応じてしょう油、塩などで味を加えてみて、ご自身に合った味を見つけてみてください。↑以上が代表的な召し上がり方です。
県内外のリピーターお客様がの多い「お豆」です。- おすすめポイント
1.乾燥豆なので長期保存が効く!
2.気軽に植物性タンパク質を摂取できます。
3.普段の食卓の常備菜になります。
4.自然素材の食事から栄養を摂取したい方
5.成人病予備軍の改善を望む方
6.枝豆好きの方で、豆類全般が好きな方
- 商品情報
名称 くらかけ豆(乾燥豆)
産地名 長野県
内容量 約1.2kg(乾燥状態によって前後します)
配送方法 通常配送保存に関して等
特別な処理等は施しておりませんが長期保存がきく食材です。できれば冷暗室が望ましいです。
ビニール袋などに入れたままですとカビが発生しやすくなります。その他注意点
秋10月収穫~2年ほどの賞味期限と見ていますが、暑い季節(特に初夏)はコクゾウムシが卵を産み付ける危険性があります。
当農園では冷蔵保存でコクゾウムシの害を防いでおります。
信州産ひたし豆「くらかけ豆」 約1.2kg(200g袋×6入り)【送料無料(一部地域は有料)】
2,980(税込)
ナッツ類大好きな園主の私も大好きな地元信州特産のお豆「くらかけ豆」のご紹介です。
毎年秋収穫の長野県産乾燥豆「くらかけ豆」です。
信州独特のひたし豆で、食感では「枝豆」のような歯ごたえ。
乾燥豆なので長期保存も効き、一度召し上がって頂くと豆本来の旨みと歯ごたえでリピートしたくなる自然の美味しさ。
健康長寿のためにも「タンパク質摂取」が叫ばれる昨今。
肉ではない「畑のお肉」と言われる豆から摂取する良質な植物性タンパク質でヘルシーに健康向上しましょう!
【在庫がある場合】通常3~5日で発送いたします
在庫24個