- 7月上旬から順次発送開始予定の見込みですが,4月~7月までの気候変動や気象条件によっては早まることも,または遅れることもございます。早まった場合は6月下旬に発送する可能性もありますのでご了承ください。
杏酒にした時に実が崩れにくい、硬めの熟度状態のものをパッケージした商品です(通常のアンズの橙色の外観色よりも黄青色のもので、果肉がしっかりしたものを選抜しました。)
信州の特産果実!手作りのアンズ加工品にピッタリです(生食も可能ではありますが,基本的に酸度の強い果物です。酸味の苦手な方はご留意ください)
==================================================
商品情報
名称 生あんず 秀品
産地名 長野県
内容量 約1.5kg入り
配送方法 クール便でのお届けになります予約・発送について
ご予約商品の配達日指定は原則受けかねます。ご予約商品は6月下旬より順次発送予定ですが、陽気や熟度の進み具合等で早まったり、遅れる場合もございますので、配達日・時間指定等を指定されると対応に苦慮しますので基本的にはお受けできないことをご了承ください。- 通常の完熟アンズよりも実の硬さにこだわったニーズにピッタリ!
◇近年、生あんずを使った手作り加工品が大人気です。時には失敗しても!時には想像以上に上手に仕上がっても!ご自分で作ったその味覚はまさに青春の甘酸っぱさ!?たっぷりのヘルシーな自然食品。毎日の食卓を楽しく演出してくれますし、楽しみ方はあなた次第です。
- あんず酒のつくりかた
【あんず酒の材料】
・あんず1kg(キズが少ないもの)
・氷砂糖200g
・ホワイトリカー1.8L(35度)
・貯蔵びん1個(4Lびんがよい)①貯蔵びんの洗浄
貯蔵びんをきれいに洗い、しっかり乾かしましょう。洗ったあとにホワイトリカーをしみこませたキッチンペーパーなどで拭くと、よりきれいになります。②あんずの用意
あんずをよく水洗いし、よく乾かします。③あんずと氷砂糖を交互に入れる
貯蔵びんにあんずと氷砂糖を交互に入れます。あんずは皮をむいたり切ったりせず、丸ごと入れてください。また、あんずを傷つけないように注意しましょう。④ホワイトリカーを注ぐ
ホワイトリカーを静かに注ぎ、しっかり密閉します。⑤保存
陽のあたらない涼しい場所で保存します。たまにびんを動かして、氷砂糖を溶かしましょう。⑥実を取り出す
3ヶ月ほど保存すれば完成です。あんずを取り出してお酒を布でこせば、香り豊かなあんず酒のできあがり。- 注意事項
※価格は税込です。
※気象状況に左右されやすいフルーツのため、基本的に配達日指定はお受けできません。ご了承ください(どうしてもこの日がいい…という方はメールでお問い合わせください)。
※一般のあんずの発送開始は6月下旬前後、ハーコットの発送開始は7月5日前後を予定しております(気象条件や成熟具合の進行によって、予想発送時期が前後する可能性があります)。
※発送予定時期は6月下旬頃です。しかし、気候の進み具合によっては6月下旬ごろの発送に前倒しになるかもしれません。ご了承ください。- 商品の納期について
ご予約商品の配達日指定は原則受けかねます。ご予約商品は6月下旬頃より順次発送予定ですが、陽気や熟度の進み具合等で早まったり、遅れる場合もございます。
配達日・時間指定等を指定されると対応に苦慮しますので基本的にはお受けできないことをご了承ください。 (どうしてもこの日が良い・・・と言う方はメール等でお問い合わせください)
- 保存方法について
基本的に商品が到着しましたら,早めに加工していただく事をお勧めします。
高温多湿の時期に収穫される果物ですので,常温のままですと,腐敗病の発生が懸念されますので
すぐに使用しない場合は冷蔵保存してください。それでも冷蔵で1週間程度が目安です。
硬めのアンズで主に杏酒に適した「長野県産 生アンズ 約1.5kg箱」【送料無料(一部地域は有料)】お中元 ギフト プレゼント※2022年産のあんずは7月上旬から順次発送予定です。発送開始予定時期より前のご注文に関しては「予約受付」ということでご了承ください。
3,980(税込)
1.硬め志向がお好きな方に適したアンズです。
2.杏酒にもっとも向いています。
3.その他、シロップ漬けにも!
4.暑い夏を手作り杏酒で健やかに過ごしたい方に!
在庫39個