- 掲載画像は一例(イメージ)です。収穫時期・貯蔵期間・在庫などにより、大きさ・個数・品種などは園主お勧めのパッケージ品となります。
母の日 フルーツ 1箱で食味の違ったりんごを楽しめます!
自然豊かなで、気温の寒暖の差の大きい長野県。そんな果樹栽培に適した大地で育まれた信州りんご。
当農園でも20品種前後の栽培をしています。早い品種は夏8月の「夏あかり」、遅い品種は11~12月収穫の「サンふじ」までリレーしながら収穫されていきます。
「夏あかり、黄王、さんさ、シナノリップ、夏乙女、紅玉、秋映、すわっこ、スイートメロディー、、シナノピッコロ、シナノプッチ、シナノスイート、シナノゴールド、トキ、星の金貨、スリムレッド、こうとく、あいかの香り、ぐんま名月(名月)、こうみつ、サンふじ、なかののきらめき、なかの真紅、炎舞」など、その季節ごとにお勧めの旬の品種を園主がセレクトして2~3品種詰め合わせた、自家用にお勧めの訳ありランクのリンゴです(3月~6月頃は前年秋収穫分の特殊貯蔵品になります)品種のご指定は受けかねますのでご了承くださいませ。尚、各リンゴには品種が判るようにシールかカードなどで表示いたします。
お取り寄せ方も、贈られた方にもお手頃な3kgパッケージです。
取り扱い期間⇒8月中旬~翌年6月頃まで
自家用はもちろん、また気心の知れた方へのご贈答用にもお勧めです。
=================================================================
果樹栽培に適した大地で育まれた信州りんご。当農園でも20品種前後の栽培をしています。早い品種は夏8月の「夏あかり」、遅い品種は11~12月収穫の「サンふじ」までリレーしながら収穫されていきます。
「夏あかり、黄王、さんさ、シナノリップ、夏乙女、紅玉、秋映、すわっこ、スイートメロディー、、シナノピッコロ、シナノプッチ、シナノスイート、シナノゴールド、トキ、星の金貨、スリムレッド、こうとく、あいかの香り、ぐんま名月(名月)、こうみつ、サンふじ、なかののきらめき、なかの真紅、炎舞」など、その季節ごとにお勧めの旬の品種を園主がセレクトして2~3品種詰め合わせた、自家用にお勧めの訳ありランクのリンゴです(3月~6月頃は秋収穫分の特殊貯蔵品になります)りんごにはそれぞれの品種に最適な収穫タイミングがあります。
ですので、ご注文のタイミング、発送のタイミングに合わせてお勧めのりんごを提供したい・・・という思いから生み出した商品です。その時々のお勧めのリンゴ品種の味がいろいろ楽しめて「リンゴって、いろいろな食味があるんだな~」と感じていただけると思います。
品種のご指定は受けかねますのでご了承くださいませ。尚、各リンゴには品種が判るようにシールかカードなどで表示いたします。
(タイミングによっては詰め合わせ品種構成が2品種の場合では、5:5ではなく1:9や2:8になることもございます)標準サイズで、贈る方も、贈られた方にもお勧めな約5kgパッケージです。
- 自家用ランクよりも,外観が綺麗なタイプの,ギフト向きランクになります。もちろん家庭用にも最適!
このパッケージは、その季節ごとにお勧めの旬の品種を園主がセレクトして2~3品種詰め合わせた、良品上位から2番手ランク.中級ランクのリンゴです(当農園では1.上級ランク、2.中級ランク、3.自家用ランク、4.ジュース.ジャム等の加工向き の4段階にランク分けしております)外観も良いランクなのでギフトに向いております。
早い品種は夏8月の「夏あかり」、遅い品種は11~12月収穫の「サンふじ」までリレーしながら収穫されていきます。「夏あかり、黄王、さんさ、シナノリップ、夏乙女、紅玉、秋映、すわっこ、スイートメロディー、、シナノピッコロ、シナノプッチ、シナノスイート、シナノゴールド、トキ、星の金貨、スリムレッド、こうとく、あいかの香り、ぐんま名月(名月)、こうみつ、サンふじ、なかののきらめき、なかの真紅、炎舞」など、その季節ごとにお勧めの旬の品種を園主がセレクトして2~3品種詰め合わせた、ギフトや自家用にお勧めの中級ランクのリンゴです(3月~6月頃は前年秋収穫分の特殊貯蔵品になります)
品種のご指定は受けかねますのでご了承くださいませ。尚、各リンゴには品種が判るようにシールかカードなどで表示いたします。取り扱い期間⇒8月中旬~翌年6月頃まで
- 保存方法・リンゴ特徴・その他
☆保存方法・注意点
りんごは生ものです。早めにお召し上がりいただきますようお願い致します。 ビニール袋に入れ、冷蔵庫での保存がおすすめです。
(袋に入れることにより水分の蒸発を防ぎ、瑞々しさを保ちます。なお、一般のご家庭用冷蔵庫での保存の場合、美味しく食べられる期間は1週間程度を目安として下さい。長くても2週間以内の保存が限度です。)☆りんごの特徴・その他
収穫期は8月上旬~12上旬でその後の販売は冷蔵品になります。果皮の表面にワックス(ベタッとした油っぽい成分)が出ますが、これはリンゴ自身が実を守るために自然に出す成分で、人為的なものではないので安心してお召し上がりください。(リンゴにはワックスの出る品種と出ない品種があります)
収穫期は硬めの果肉も貯蔵後の時間の経過で徐々にやわらかくなっていきます事もご了承下さいませ。
生産農家直送 園主お勧め2~3品種詰め合わせ「信州産 旬のりんご 」中級ランク約4.5~5kg(10~20玉)【送料無料(一部地域は有料)】掲載画像は一例(イメージ)です。大きさ・個数・品種などは園主お勧めのパッケージ品となります。敬老の日 母の日 フルーツ ギフト プレゼント
4,980(税込)
在庫44個